「SEとして同じプロジェクトで働いていてもITコンサルって何しているのかよくわからない」「ITコンサルって何のためにいるんだろう」
SEから見ると同じプロジェクトにいても、ITコンサルの実際の仕事内容がよくわからないことが多いのではないでしょうか。私自身、SEとして働いていた頃、ITコンサルがどんな仕事をしているのか、正直言ってよくわかりませんでした。何かをやっているんだろうなと思っていましたが、コンサルタントがどのような役割で、なぜ自分たちと一緒に働いているのか、疑問を持つことが多かったのです。
この記事では、SE時代に感じた「ITコンサルの謎」について振り返ります。実際にITコンサルに転職したことで分かったこともありますので、双方の観点からお伝えできればと思います。SEの観点からITコンサルの仕事がどのように見えているのかわかるかと思います。
ちなみに、ITコンサルとして実際に私が経験した仕事について、以下記事にまとめていますので、もし興味があれば覗いてみてください。
SEからすると、ITコンサルは何をしているのか見えない
SEとして働いていた頃、コンサルの具体的な役割や貢献が見えにくかったため、私にとってITコンサルは一種の「謎の存在」でした。自分たちSEがシステムを構築していく中で、コンサルがどのようにサポートしているのかを把握するのは難しく、コンサルが何をしているのかを理解できませんでした。
そして、たまにコンサルからの指示やコメントが入ると、なんで顧客でもない人からアドバイスされるんだろう?と疑問に思ったこともあります。結局、ITコンサルが関わる理由やその役割については、転職して実際にコンサルとしての業務を行うようになって初めて理解できました。
SEとITコンサルであまりコミュニケーションがない
ITコンサルがどんな仕事をしているのかが分かりづらい最大の理由は、SEとITコンサルであまりコミュニケーションがないからだと思います。SEは主にシステムを作ることが主な業務ですが、コンサルは、顧客向けに仕事をしており、顧客の経営課題や業務改善に対してアドバイスを提供する役割です。
コンサルは、システム自体ではなく、システムが顧客の業務にどのように活かされるべきかを中心に顧客とコミュニケーションしています。その内容はSEからは見えていません。そうした背景が見えにくいことで、SEから見るとコンサルが何をしているのかが理解しづらかったのです。そのため、自分がSEと同じプロジェクトになった場合は積極的にコミュニケーションを取るようにしています。
SEから見たITコンサルの具体例
実際に、SE時代に見ていたITコンサルの仕事を振り返り、それぞれの仕事が、どういう役割で、どのようにSEから見えていたのかを紹介したいと思います。
PMO
コンサルがPMOとして、基幹システム導入のプロジェクトに入っていました。進捗や課題管理をしてくれているわけでもないので、何をやっているのかなあとあまり意識はしていなかったのですが、いきなり要件定義の進め方に少しコメントしてきたり謎でした。SEは、あくまでも顧客と要件を検討したいため、コンサルのアドバイスがどこまで有益なのか分からないこともありました。
また、SEからするとITコンサルの役割が見えていないので、どういった役割で入っているのかはSEにも説明してあげると親切だと思いました。そういった背景が分からないままだと、SE側も聞く耳を持てないと思います。顧客とSEとコンサルタントがしっかり連携して議論し、全員が共通の目標に向かって進むことが重要だと思いました。
チェンジマネジメント(業務変革支援)
基幹システム導入の際、ITコンサルがチェンジマネジメント担当として関わっていました。当時は、コンサルと顧客の業務部門が会話をしていたのですが、その内容にSEが検討した内容が反映されているのかは疑問でした。仕様を決めているSEとITコンサル間でコミュニケーションが取れていないと感じていたからです。
PMOとしてプロジェクトに関わっていた私は、もっと主導権を握ってITコンサルとやり取りすべきだったと反省しています。ITコンサル側からもあまりコミュニケーションがなかったので難しいと感じたプロジェクトの一つです。
IT投資戦略/企画
ITコンサルが関わる業務の中には、IT投資戦略や企画もあります。SIerの支援として、どのソリューションに投資するか、どの技術に注力すべきかという戦略の立案に携わることもあります。SEとして、現在の業務についてヒアリングが行われました。
システム導入というよりさらに上流の戦略立案や企画構想策定を担っており、コンサルっぽい仕事だなと思っていました。今思えば、こうした戦略的な仕事は、事業会社が自社で決定することが難しいため、コンサルに依頼したのだなと思いました。
まとめ
当時SEから見たITコンサルの仕事はよくわかっていませんでしたが、実際にITコンサルに転職してみるとその必要性がよく分かりました。コンサル側の動き方もこういう風にすればよいのになと思うところもあり、そういった面を活かしてコンサル業務をしていきたいと考えています。SEからITコンサルへの転職というのは王道ルートだと思いますので、この記事が何かキャリア選択の参考になれば幸いです。
コメント