「仕事で英語を話す機会が増えたので、そろそろ英語鍛えないとやばいなあ」「英語話せるようになるとかっこいいけどどうやったら話せるようになるんだろう」
英語を話せるようになりたい、でもホームステイや短期留学までするほどではない、日本にいながら英語がうまくなりたい。そんな方におすすめしたいのがオンライン英会話です。オンライン英会話は、手軽に、コストを抑えながら英会話のスキルを伸ばすことができます。
この記事では、オンライン英会話がなぜおすすめなのか、そしてどう活用すれば効果的なのかを紹介します。英語を実際に話す機会を作ることで、英会話力が劇的に向上します。
ちなみに、オンライン英会話は朝早起きして実施していたのですが、その朝活の方法を以下の記事にまとめていますので、もし興味があれば覗いてみてください。
英語が話せるようになりたいなら、オンライン英会話がおすすめ
英語を話せるようになるためには、インプットだけでは足りません。英語を話す場がたくさんあることが大事だと考えています。
多くの日本人は、英語の読み書きはできても、スピーキングが苦手という人が大半だと思います。学校での英語教育では、主に文法やリーディングの学習が中心で、実際に会話をする機会は少ないからです。
そこでおすすめしたいのが、オンライン英会話です。自宅で気軽に英会話を練習できる上、費用対効果が高いという利点があります。毎日英語を使う環境を作ることで、スピーキング力は確実に向上します。
費用が安いのに、毎日英語を話せる
オンライン英会話の大きな魅力は、コストパフォーマンスです。英会話スクールに通う場合、週1回のレッスンで月額1万円強が一般的ですが、オンライン英会話ではその半分以下のコストで、しかもほぼ毎日レッスンを受けることが可能です。
これにより、とにかくスピーキングができる環境があるので、何度も何度も英語を話すことで自然とスピーキング力を身につけることができます。

オンライン英会話の活用例
私が実施しているオンライン英会話の活用方法を紹介します。ポイントはとにかく話すことです。
そのため、最初の1,2週間で、いろんな先生と話してみて、自分に合う先生の見極めが必要です。ポイントはこちら側に話させてくれるかどうかです。慣れたらぐいぐいいけるのですが、慣れるまでは中々思うように英語を話すことができないので、スピーキングを促してくれるかがポイントです。
圧倒的に話す時間を設ける必要があるため、基本的にはオンライン英会話は毎日実施します。オンライン英会話は先生の予約が必要になるため、希望の時間に埋まらないようにどんどん予約をしていくことをお勧めします。
お題に対する議論
オンライン英会話の基本的な活用方法は、事前に話すテーマを選択しておいて、その話題を30分間話し続けるというものです。例えば、「最近のテクノロジーの進化」や「好きな映画」などのテーマを使って、自分の意見を英語で話す練習をします。
この方法では、話す内容を整理する力も養われるため、より深い議論をするためのスキルも身につきます。
完全なフリートーク
毎日やるため、もし適切なお題が無くなってしまった場合におすすめなのは、フリートークです。
自由に話すことで、自分がどの程度英語を使えるかを実感することができますし、自分の考えを英語で表現する力を鍛えられるので、実際の会話に近い感覚で学習できますが、話すテーマがない分、かなり難易度は高いです。
記事に対する意見交換
最後におすすめしたいのが、記事を使って学習する方法です。オンライン英会話では、アプリの中に記事が合ってそれを講義対象とするコースがあります。
最初の時間が記事を読む時間になるので、その時間分が会話ができないのがデメリットなのですが、もしテーマが無かったり、フリートークは話を続かせるのがつらいなと思ったらこちらがおすすめです。
おまけ:英語で独り言を言う
オンライン英会話と並行して行いたいのが、英語での独り言です。英語を話せるようになる練習としては有名で私もやってみておすすめです。具体的にどうやるかというと、独り言で実際に口に出して英語を話すというものなのですが、中々そういったシチュエーションはないと思います。
なので、おすすめなのが、お風呂の中です。5分程度で今日1日を振り返り、5分程度で明日の予定を立ててみます。そうすると、自然と過去形を使ったり、未来形を使うことになりおすすめです。
あとは、少し周りが気になるかもしれませんが、通勤中や歩いているときに英語を口に出してみるということもしていました。自然と英語が出てきたり得意なフレーズができたりとおすすめです。
まとめ
英語が話せるようになるためには、アウトプットが非常に重要です。オンライン英会話でどんどん英語を話すとスピーキング力が向上します、加えて、英語独り言で、英会話力をさらに向上させることができます。もし、この記事でオンライン英会話や英語独り言に興味があれば、少しだけでも試してもらえると幸いです。

コメント