ITコンサルの実態ブログ

コンサルの実態

【ITコンサルに転職して分かった】SEとの”確認”の仕方のギャップ2選

「コンサルって、SEと何が違うの?」SEとITコンサルでは役割や必要なスキルはそれほど変わらないというのが私の意見ですが、細部で異なる部分はあります。コンサルへの転職を考えるSEの方にとって、業務の進め方や求められるスキルの違いは、細かくて...
コンサルの実態

【ITコンサルに転職して分かった】ITコンサルの9割がやっている期待値調整とは?

「コンサル界隈でよく言う期待値調整って、具体的に何をすればいいんだろう?」、「それはできませんと勇気を持つということ・・・?」そんな疑問を持っている方へ、コンサルで働く上で何よりも重要と言われる“期待値調整”について、実体験をもとにご紹介し...
コンサルの実態

【スキル不要】コンサルが実践する生産性が向上する準備2選

「コンサルってどうしてあんなに作業が早いの?」、「同じように仕事してるはずなのに、なぜあの人はそんなに早くアウトプットが出せるんだろう…?」コンサルで働いていると異常にアウトプットが速い人がいて、自分ももっと作業効率を高めることができないか...
コンサルの実態

【ITコンサルの仕事内容】PMOの忙しい1日のタイムスケジュール

「ITコンサルって、実際どんな1日を過ごしているのだろうか?」、「激務と聞くけど、人間らしい生活は送れるのか・・・」コンサルへの転職を考えている方にとって、最も気になるのが“日々の働き方”。コンサルは年収が高いから転職してみようか気になるけ...
転職関連

【転職理由】私がSEを辞めたいと思った5つの理由とその後のキャリア選択とは?

「SEを辞めたいけど、これって本当に辞める理由になるのかな…?」「SEって大変な仕事だと感じるけど他の人はどう感じているんだろう」そんなモヤモヤを抱えていませんか?この記事では、現役時代にSEを辞めたいと思い実際に転職に踏み切った私が、私の...
転職関連

【ITコンサルに転職して感じた】システム導入の解像度が上がるSEでの経験3選

「SEの経験は、他の職種でも生かすことができるのか、自社内でのスキルにとどまっていないのか」、「SEだとスキルが身についている実感がないが、成長できているのだろうか」SEの方なら、一度はこうした疑問を感じたことがあるかもしれません。私は、S...
転職関連

【実体験】SEがITコンサルに転職するならエージェントを活用すべき理由

「ITコンサルに転職したいけど、どうやって進めたらいいのか分からない…」そんな悩みを抱えているSEの方は多いのではないでしょうか。普段の業務が忙しくて、今どういった求人があるのか、転職市場がどうなっているのか、そもそも転職はどのように進めれ...
資格の話

【合格体験記】簿記2級は70点でOK!独学で合格するコツを全部教えます

「簿記2級って独学で本当に合格できるのか・・・?」この疑問は、私自身が簿記2級を独学で勉強を進めている最中にふと感じたものでした。試験範囲が広く、内容も難しいため、簿記2級からは通信講座がおすすめされていたり、独学は難しいと感じてしまうかも...
転職関連

【転職活動】SAP経験のあるSEはITコンサルに転職できる理由2選

「このままSEとして、SAP案件を続けていいのだろうか…」そう悩んでいる方は、決して少なくありません。SEとして、日々忙しくSAP案件をこなす中で、ふと「この働き方を何年も続けられるのか」と不安になる瞬間があると思います。でもそのSAP案件...
コンサルの実態

【コンサル転職あるある】企業文化の違いで戸惑ったこと5選

「ITコンサルって、激務だけど年収が高くて、ロジックで顧客にバリューを提供する仕事」業務面ではそんなイメージを持っている方が多いと思います。私もそうでした。でも、なかなか転職前には話をしないからこそ、実は業務以外の文化や職場の雰囲気にこそ、...