転職関連 【社内SEの志望理由】私が転職活動で実感した5選を紹介 「そろそろホワイトに働きたい」「また事業会社で働きたい」コンサルでの働き方に不満を持っている人は多いのではないかと思います。そういった方々向けには社内SEも転職先候補としておすすめですので、実際に私が転職活動を通して感じたことをお伝えしたい... 2025.07.08 転職関連
SE時代のコト 【SEとITコンサルの違い】SEでよく使うがITコンサルで使わない用語があって面白い 「SEからITコンサルに転職したら、聞いたことのない用語ばかりで戸惑った」「逆に、SEのときに頻繁に使っていた言葉を全然使わなくなった」やっぱり会社や職種が変わると様々なことが変わることは誰でも簡単にイメージがつくかと思います。その中でも、... 2025.07.01 SE時代のコト
仕事系 【年収?資格?ランキング?】ITコンサルを調べる人が検索する上位キーワードを大公開 「ITコンサルに興味がある人ってITコンサルの何が気になるんだろう」ITコンサルタントという職業に興味がある方、転職を考えている方にとって、どんな情報が必要か、どこから調べ始めるべきかは重要なポイントです。Googleで検索すると、ITコン... 2025.06.26 仕事系
転職関連 【直観も重要】転職経験者が思う後悔しない転職先の選び方 「なんとなく行きたい会社はあるけどどうやって転職先を選べばいいんだろう」「転職先選びのポイントってあるのかな」転職は人生の大きな決断ですが、理想的な転職先を見つけることは意外と難しいものです。求人情報を集め、条件に合った会社を選び、面接を受... 2025.06.26 転職関連
仕事系 【ご参考】AIでITコンサルの仕事がどう変わるのか考えてみた 「AIが発展するにつれてコンサルの仕事がなくなるのではないか」「コンサルはAIが進化するとどうなるのか」AIで奪われる仕事と奪われない仕事、のようにAIが影響する仕事の中にコンサルもあげられると思います。多くの人が「AIに仕事を奪われるので... 2025.06.26 仕事系
SE時代のコト 【SE時代の疑問】SEからITコンサルはどう見えているか解説してみた 「SEとして働いていてもITコンサルって何しているのかよくわからない」「ITコンサルって何のためにいるんだろう」SEから見ると同じプロジェクトにいても、ITコンサルタントの実際の仕事内容が不明瞭なことが多いのではないでしょうか。私自身、SE... 2025.06.26 SE時代のコト
転職関連 【ITコンサルに転職して感じた】ITコンサルへの転職がキャリアパスで有利になる理由 「ITコンサルから転職したくなった時ってどういうキャリアパスになるんだろう」「ITコンサルってどういう強みを持てるんだろう」ITコンサルタントへの転職を考えているものの、ITコンサルからの転職後でのキャリアについて知りたい人が多いのではない... 2025.06.26 転職関連
資格の話 【簿記2級取得】私がITコンサル転職後に感じた会計知識の重要性 「簿記2級って人気の資格と言われているけど本当に必要なのかな」「コンサルに資格はあまり必要なさそうだけどどうなんだろう」ITコンサルタントとして働く上で最も必要なのはロジカルシンキングですが、業務全般の理解も不可欠です。その中でも特に「会計... 2025.06.26 資格の話
SE時代のコト 【SE経験者のITコンサルから見た】SEが激務な理由を解説 「SEってよく激務って言われるけどなんでだろう」「SEってめっちゃ激務なんだけど客観的に見てどこがいけないんだろう」SEの仕事は激務であると言われることが多いですが、私なりの観点でその理由を考えてみました。元SEで今はITコンサルタントとし... 2025.06.26 SE時代のコト
コンサルの実態 【ITコンサルに転職して分かった】コンサルティングファームの役職ごとの年齢幅を解説 「コンサルティングファームに転職したいけど、今の年齢でも大丈夫かな」「コンサルティングファームにいる人って何歳くらいなんだろう」ITコンサルに転職を考えている方で、転職を決める際、年齢に対する不安を持っている方も多いのではないでしょうか? ... 2025.06.25 コンサルの実態