「AIが発展するにつれてコンサルの仕事がなくなるのではないか」「コンサルはAIが進化するとどうなるのか」
AIを活用することで作業効率が格段に向上することは言うまでもありません。というより、AIを活用した作業効率が前提になるため、AIを活用した働き方が重要になってきます。とりわけ作業効率が重要なコンサルはAIを活用しないと取り残されてしまいます。
また、よくコンサルの仕事はAIに置き換わるのではないかという話も聞いたりしますが、私はそうではないと考えています。むしろ、AIをいかに活用するかが今後の成功に繋がる時代が来ています。コンサルがAIをどのように顧客が使えるように提供するかが重要なポイントになると考えています。
この記事では、AIがコンサルの仕事にどう影響を与え、どのようにAIを活用していくべきかについて考えていきたいと思います。
ちなみに、コンサルはAIを使った作業効率向上をしていますが、もっと簡単に誰でも作業効率を上げられることができる内容を以下記事にまとめていますので、もし興味があれば覗いてみてください。
誰もがAIを活用して働く時が来る
AIはすでに多くの業界で活用されており、今後はさらに多くの分野で普及が進むと予想されます。コンサル業界も例外ではなく、AIがコンサルの業務の一部を担うことが現実のものとなっています。例えば、これまでコンサルが手動で行っていた調査や分析作業、さらには資料作成の一部などがAIによって効率化されます。
これにより、コンサルはより高度な戦略的な課題に集中することができ、業務の質が向上します。今後、AIを駆使した業務の効率化が進む中で、コンサルが果たすべき役割はますますロジカルシンキングにシフトしていくと考えられます。
AIを活用できるコンサルになることが必須
誰もがAIを活用する社会が来ることで、大きく2点がコンサルの仕事に影響を与えると考えています。1点目はコンサル自身がAIを活用する働き方になることです。資料作成等のいわゆる手を動かす作業をAIに代替してもらい、自身は頭を動かす方に時間を費やすことができます。2点目はAIを顧客に提案することです。
要するに、AIを活用できるコンサルになることが必須だと考えています。コンサルもAIを活用する能力がますます重要になってきていき、AIが進化したからといってコンサルが不要になるわけではありません。むしろ、AIを活用できるコンサルの需要は高まると考えています。
具体的なAI活用例
私が考えるコンサルのAI活用例を以下で紹介します。
AIコンサル
AIコンサルとは、顧客の経営課題や業務課題をAIを用いて解決する提案をすることです。AIの導入によって、顧客の業務効率が改善され、コスト削減や品質向上を実現するようなことが求められます。たとえば、以下のような事例が考えられます。
- チャットボットによる業務効率化
企業のカスタマーサポートやオペレーション業務において、AIチャットボットを導入することで、オペレーターの負担を大幅に軽減することが可能です。AIは基本的な問い合わせに迅速に対応し、複雑な問い合わせに関しては人間が対応するという形で、業務効率化が進みます。 - AIによる在庫管理の最適化
AI技術を活用して、製造業や小売業の在庫管理を自動化することができます。AIは需給予測を行い、在庫の最適化を図ることができるため、過剰在庫や品切れを防ぐことができます。
AIを用いた作業効率向上
AIを活用することで、圧倒的に作業効率を高めることができ、また作業品質も高めることができるようになると考えています。具体的なスキルとしては、以下のようなものが挙げられます。
- 資料作成の効率化
プレゼン資料をほとんどAIに作成してもらうことができるようになると思います。AIへの情報のインプットも、AIと会話ベースでどういう資料を作りたいかを説明することで、AIが資料を生成させられるようになると思います。あたかも同僚と資料作成について会話しているかの如く、一瞬でその資料を作成してしまい、作業効率が格段に向上すると考えています。 - 進捗資料は課題一覧の分析
データ分析の際にもAIを活用することができます。例えば、進捗資料や課題一覧をAIに解析させて、そこから必要な対策やその優先順位を導きだしてもらうこともできるようになると思います。その結果をもとにどのようにプロジェクトを進めていくのかの判断にコンサルは注力することができるようになります。
まとめ
AIの進化は、コンサルの仕事を変えていくと思いますが、より高度なコンサル業務に変わり、顧客に対して新たな価値を提供できるようになると思います。AIを使った業務効率化や業務改善の提案は当たり前になり、今後AIと共存し、AIを最大限に活用することで、コンサルがさらに顧客に求められる職業になるのではないかと考えています。
コメント