2025-06

仕事系

【ITコンサル転職者向け】私が読んでよかったと思うロジカルシンキング本4選

「コンサルにおすすめされている本がたくさんあるけどどの本を読めばよいんだろう」、「事業会社からコンサルに転職して読むべき本って何なんだろう」ITコンサルに転職した後、痛感したのはロジカルシンキングが不足しているということでした。そのため、プ...
転職関連

ITコンサルのキャリアパスとは?転職先が豊富な理由とよくある転職先を解説

「ITコンサルへの転職を考えているけど、その先のキャリアパスってどうなっているんだろう」「ITコンサルに入って最終的なキャリアのイメージがしたい」「ITコンサルに転職を検討しているけど、前職ってどんな人が多いんだろう」ITコンサルへの転職を...
SE時代のコト

【SEの志望動機】私が新卒で日系大手SIerを選んだ理由と新卒におすすめな理由

「新卒での就職先ってどこがいいんだろう」「SIerに就職しようか考えているんだけど本当に良いのだろうか」「ITコンサルの人って元々SEの人が多いけど、どういう理由でSEを志望したんだろう」「どういう理由でSEを志望した人がITコンサルに転職...
コンサルの実態

なぜコンサルは激務なのか?激務な理由とストレス解消法に筋トレがおすすめな理由を解説

「ITコンサルって激務ってよく聞くけどなんでなんだろう」「コンサルってハードだからストレス溜まらないのかなあ」「コンサルの人ってどうやってストレス解消しているんだろう」コンサルについて色々と調べると、コンサルは高年収である一方で、激務、ハー...
プライベート系

【ITコンサルおすすめ】私の習慣が変わった本4選

「習慣を改善させたいんだけど中々できないなあ」「意識高い系になれるような本はないかなあ」朝活できるようにしたい、スマホをだらだら見るのをやめたい、と習慣を変えたいと思っている人は多いと思います。私自身、習慣を変えることは中々できませんでした...
仕事系

【昼寝は20分が最適】私が実践する短時間でも昼寝できるおすすめの方法

「昼ごはん食べた後って眠くて全然集中できないんだよなあ」、「昼寝したいけど仕事もあるし短時間で寝ることができない」午後になると、どうも眠かったり、集中できない時間帯があるんだよなあと悩むことがある人は多いと思います。そんな時は、昼寝を取り入...
資格の話

【TOEIC900点の壁を超える】私が実践したシンプルなリスニング・リーディング勉強方法

「これ以上どうやってTOEICの点数を伸ばせばいいんだろう」、「TOEICの点数が中々800点台後半から上がらないなあ」勉強をしているのに、TOEICの点数が上がらないなあという人が多いと思います。TOEICのスコアを900点以上取るのは簡...
コンサルの実態

【コンサル経験者から見た】分かりやすくコンサルの実態が書かれている本4選

「コンサルってどういう仕事なんだろう」、「コンサル界隈の人ってどういう生態しているんだろう」ITコンサルへの転職を検討しているけれど、実際の仕事内容や求められるスキル、仕事の進め方など、気になることは多いと思います。そこで今回は、ITコンサ...
仕事系

オンライン英会話でスピーキング力を伸ばすコツとは?英語独り言での向上方法も併せて紹介

「仕事で英語を話す機会が増えたので、そろそろ英語鍛えないとやばいなあ」「日本国内にいたままで英語を話せるようになりたい」「英語ってどうやったら話せるようになるんだろう」英語を話せるようになりたい、でもホームステイや短期留学までするほどではな...
資格の話

【合格体験記】SEが独学で高度情報試験に受かりたいならシステムアーキテクトがおすすめの理由

「高度情報試験に合格しろと上司から言われたけど何を受けたらいいかわからない・・・」、「システムアーキテクト試験を受けたいけどどうやって勉強したらいいんだろう」SEだったら会社から高度情報試験に合格するように言われることが多いのではないでしょ...