2025-05

転職関連

【実体験】ITコンサルへの転職で必ず準備すべき面接対策1選

「ITコンサルに転職したいけれど、面接ではどんなことを聞かれるのだろう?」「面接対策として何をすればよいのだろう?」そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。ITコンサルは人気職種であり、転職市場でも注目されていますが、面接の難易...
コンサルの実態

システムエンジニアとITコンサルの資料作成の違いとは?瞬発力の違いを解説

「ITコンサルって資料作成が多いって聞くけど、特別なスキルが必要なのかな?」「SEの時と資料作成の進め方が違うのかな?」SEからITコンサルへの転職を検討している人の中には、SEとITコンサルって役割がすごい似ているけど何が違うんだろうと思...
プライベート系

【コンサルおすすめ本5選】私のスキルアップに繋がった必読書

あー、それってそういうことだったのか!!と長年わからなかったけど、ふとした拍子につっかえが取れるというか、これまでなんでわからなかったんだろうと思うくらいスッとわかった経験ありませんか?私はあります!!!この記事では、現役ITコンサルの私自...
資格の話

【合格体験記】SEが独学でPMPに受かるコツとおすすめの勉強法を紹介

「PMPに合格したいけど、独学で本当に大丈夫なのか」「試験範囲が膨大だが全部やり切れるのか」そんな不安を抱える方は多いのではないでしょうか。私自身も、会社から「いついつまでにPMPを取得するように」と言われ、こんな難易度の高い試験に合格する...
コンサルの実態

ITコンサルとシステムエンジニアの違いは仮説思考?求められる思考法を紹介

「コンサルって、SEと何が違うの?」SEとITコンサルでは役割や必要なスキルはそれほど変わらないというのが私の意見ですが、細部で異なる部分はあります。ITコンサルへの転職を考えるSEの方にとって、業務の進め方や求められるスキルの違いは、細か...
コンサルの実態

コンサルの9割はなぜ期待値調整をしているのか?仕事を円滑に進めるコツを紹介

「コンサルがよくいう期待値調整って、具体的に何をすればいいんだろう?」、「それはできませんと勇気を持って言うこと?」そんな疑問を持っている方へ、コンサルで働く上で重要なスキルとよく言われる期待値調整について、実体験をもとにご紹介します。私自...
コンサルの実態

スキル不要で生産性が向上する?コンサルが実践する環境整備2選

「コンサルってどうしてあんなに作業が早いの?」「同じように仕事してるはずなのに、なぜあの人はそんなに早くアウトプットが出せるんだろう…?」コンサルで働いていると異常にアウトプットが速い人が多く、SE時代は私も作業が速い方だと思っていたのです...
コンサルの実態

【ITコンサルの仕事内容】PMOの忙しい1日のタイムスケジュール

「ITコンサルって、実際どんな1日を過ごしているのだろうか?」、「激務と聞くけど、人間らしい生活は送れるのか・・・」コンサルへの転職を考えている方にとって、最も気になるのが日々の働き方なのではないでしょうか。コンサルは年収が高いから転職して...
転職関連

【転職理由】私がSEを辞めたいと思った5つの理由とその後のキャリア選択とは?

「SEを辞めたいけど、これって本当に辞める理由になるのかな…?」「SEって大変な仕事だと感じるけど他の人はどう感じているんだろう」そんなモヤモヤを抱えている人は多いと思います。SEは大変なので・・・この記事では、現役時代にSEを辞めたいと思...
転職関連

システムエンジニアの経験者がなぜITコンサルへの転職に有利なのか?SEでの貴重な経験3選

「SEの経験は、他の職種でも生かすことができるのか、自社内でのスキルにとどまっていないか」、「SEだとスキルが身についている実感がないが、成長できているのだろうか」SEの方なら、一度はこうした疑問を感じたことがあるかもしれません。私は、SE...